交通事故治療専門情報
*クリックで開閉します。
対応方法
加害者はもちろん、被害者からも届け出る事が必要です。
(特にケガを負った場合は「人身扱い」の届出が重要です。)また仮渡金の請求などで必要となるので 早めに自動車安全運転センターへ、交通事故証明書の交付を依頼します。
相手方の氏名、住所と連絡先、車の登録ナンバー、自賠責保険(共済)、自動車保険の会社(組合)名、 証明書番号、他にも勤務先や雇主の住所、氏名、連絡先(※業務中であれば、運転者だけでなく 雇主も倍賞責任を負うことがあります)
万が一、相手方とトラブルになった際などに第三者の意見は効果があるため、通行人など交通事故の目撃者がいれば、協力を得て、証言をメモしましょう。氏名や連絡先を聞いておき必要なら証人になってもらうよう依頼しておきましょう。
事故のショックも加わり、事故当時の記憶は薄れることがあるため、出来るなら事故直後に現場の見取り図や事故の経過、写真などの記録を残しておくことも重要です。
データとして賠償交渉終了時まで残しておけば安心です。
交通事故の治療には医師の診断が必要です。
保険会社より当院に交通事故の治療依頼の連絡が入り治療開始となります。
治療内容
炎症や関節の不安定が強い場合は頚椎カラーやコルセット、または状態に合わせて固定テープやキネシオテーピングを行います。
当院では「交通事故治療に特化」している為、患者さんの状態を 把握した上で最適な治療方法を提案し、またわずらわしい保険会社との 交渉や交通事故に関する法的な相談まで、事故に関する 全ての問題に対応できますので、ご安心下さい。
【治療の流れ】
1.お電話及び直接の来院
-
治療をご希望の方はお電話にて予約いただくか、直接お越し下さい。その際に以下のことをご準備下さい。
- お取り扱いの保険会社連絡先(担当者名)
- 病院を受診された方は診断名(受診されていない場合でも治療は受けられます)
2.問診表の記入
-
交通事故治療に合わせて問診させて頂きます。
- *事故発生の日時と状況
- *ケガの症状
- *医師の診断内容
- *保険会社の確認
3.検査
-
姿勢検査、整形外科学検査、神経学検査、関節可動域検査等を行い正確な状態を把握します。
4.説明
-
病態説明、モアレ説明、原因説明、治療内容、治療計画の説明をわかりやすく行い、納得していただいた後、施術を開始します。
5.治療
-
電気療法...
まずはリラックスしていただくために、電気療法による筋緊張の緩和、温熱療法による血行促進および精神的緊張の緩和を行います。筋柔軟法...
筋を揉みほぐすことにより疲労物質や老廃物を取り除き、冷えや痛みによる筋緊張の緩和、リンパ・血液循環の促進を行います。
6.今後の治療プランや注意事項の説明
-
運動・姿勢・生活方法・心理等のアドバイス、再発せず、 より健康的に生活できるようご指導させて頂きます。
7.受付説明
-
今後の料金や利用方法の説明を受付にて係りが ご説明いたします。
8.終了
-
症状が改善されたら、治療完了です。
症状により個人差はありますが、3~6ヶ月程度で完治することが通常です。保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。
明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインして完了となります。
整形外科と当整骨院治療の違い
-
整形外科や他の整骨院とは違う治療法により改善度を獲得。
整形外科や他の整骨院と当整骨院の決定的な違いを伝えます。整形外科は基本的に湿布・投薬・注射・牽引・電気療法です。これは関節に問題が小さければ有効ですが、関節が正常な配列を崩している場合は、かなり長期化して治らない場合が多くあります。
当院の治療法は電気療法・湿布・固定は同様ですが、その他には筋肉組織の異常を治す治療と共に痛みや恐怖を伴わず、靭帯損傷の回復を促進する方法を施すため、より良い回復を求めることが出来ます。
ムチ打ちの治り方が断然違う
-
“ほとんど触れてももらえず、レントゲンを見て「骨に異常なし」と言われ、渡されたのはシップと飲み薬 だけということで、なかなか症状が回復しない”「骨が折れている」とか「変形している」「関節が狭くなっている」などの
「局所」の視点のみによる判断。
-
当院では、局所的にではなく、「体全体」からの影響や関連性を判断し問題を解決します。
現在、 病院などの整形外科へ通院されている方も整骨院への転院が可能です。
-
保険会社との話し合いになりますが、整形外科等の病院からの転院については基本的に患者さんに選ぶ権利があります。当院においても、実際に交通事故に遭われた方が、病院(整形外科)から転院されてこられる方も多くいらっしゃいます。
その後に関しては患者さん自身が保険会社さんと何度も連絡を取り合うのではなく、 保険会社さんと当院が直接やり取りしますので、御安心下さい。また、月に1度整形外科に通いながら整骨院に通うということも可能です。
補償・慰謝料について
-
慰謝料とは交通事故の被害者に対する、心の負担や苦痛を精神的に苦痛の損害と捉え、それを金銭によって癒す賠償の事を示します。
交通事故の治療で自賠責保険や任意保険を利用して通院した場合には、治療関係費、文書料、休日損害及び慰謝料が支払われるので、患者さんの負担(治療費)はありません。
また、ひき逃げに遭い相手側が保険未加入の場合でも、特別な補償制度もあります。事故の場合、患者さんの健康保険は使用しませんが手続き申請後使用することも可能です。当グループでは交通事故に対する知識をほとんど把握しているため患者さんに有益な情報をお伝えすることが出来ます。
交通事故では様々な費用が関わります。当院では交通事故に対する知識をほとんど把握しているため、患者さんに有益な情報をお伝えすることが出来ます。交通事故では保険等の仕組みを知らないと慰謝料等の賠償金を30~50%損失します。当グループでは提携の交通事故を得意分野とする弁護士がお手伝い致しますので、ご安心ください。
交通事故の補償(慰謝料含む)の限度額と種類
-
傷害による損害
被害者1名につき、1日4,200円、最大120万円
※ 傷害による損害は治療関係費、文書料、休業損害及び慰謝料が支払われます。 -
後遺障害による損害
被害者1名につき、最大4,000万円(要常時介護第1級)後遺障害による損害は、傷害の程度に応じて逸失利益及び慰謝料等が支払われます。 -
死亡による損害
被害者1名につき、最大3,000万円
死亡による損害は、葬儀費、逸失利益、被害者及び遺族の慰謝料等が支払われます。
保険金が適応されないケース
いくら交通事故と言っても、100%被害者の責任で発生した事故(無責事故)については、相手車両の自賠責保険金(共済金)の支払対象になりません。
具体的には以下のケースが当てはまります。
- 被害車両がセンターラインをオーバーしたことによる事故の場合。
- 被害車両が赤信号無視したことによる事故の場合。
- 追突した側が被害車両の場合。
専門家の選びのポイント
依頼した弁護士によって、治療を受けられる期間や賠償額に大きな差が出ることがあります。
弁護士介入前における慰謝料の提示は、自賠責基準(自動車事故における最低限度の補償を目的とした制度)に従ってなされること多く、弁護士介入後における慰謝料の提示は、裁判所基準(被害者に対する適切な補償を目的とした制度)に従ってなされるため、裁判所基準に従うと、自賠責基準よりも慰謝料が30%~50%の差が出ることになります。
弁護士を選ぶ際には、依頼した弁護士が交通事故案件の経験が豊富で、医学に関する知識、正確な後遺障害の認定基準、交通事故の算定基準などの専門知識を持っている弁護士を選ぶべきです。当グループでは、被害者の方の救済に積極的な提携の弁護士をご紹介いたします。
- 弁護士費用特約のある場合には、費用がかかりません!自己負担額0円
加入している保険に「弁護士費用特約」がついている場合は、保険の上限額を超えない限り、相談料、着手金、成功報酬金といった弁護士費用を保険会社に負担してもらいます。 - 弁護士費用特約がない場合でも安心です!
当グループの提携の交通事故を得意分野とする弁護士がお手伝いすることで、成功報酬制を採用していますので、原則 相談料0円、着手金0円で、賠償金の回収ができなければ費用は発生しません。
書籍のご案内
-
交通事故の被害者に分からないことが全て記載され、安心して加害者・保険会社と向き合えるように、当社独自で作成した本を当院受診患者さんに限り無料提供しております。
治療費用
交通事故治療
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担はありません。
交通事故治療Q&A
-
Q.交通事故に遭ってしまったら、どうすればいいの?
まずは警察に届けでましょう。
※自賠責保険、任意保険どちらでも事故証明が必要となります。他にも以下の情報を控えて下さい。- 加害者の氏名、住所と連絡先
- 車の登録ナンバー
- 任意保険の有無、自賠責証明書番号と保険会社名
-
Q.整骨院で交通事故の治療をしてもらえるのですか?
はい。整骨院は国で認められておりますので治療可能です。
-
Q.何か提出書類が必要ですか?
治療による書類は特に必要ありません。
-
Q.治療を受ける為の手続きは面倒ですか?
特殊な手続きは不要で、当日より治療を受けることができます。保険会社への連絡は来院後でも構いません。先ずはご相談下さい。
-
Q.保険会社が治療する医療機関を決めるのですか?
どこの医療機関に掛かるかは、ご本人が決めることです。通院先の医院名と電話番号を伝えれば、あとは保険会社と医院が相談します。
-
Q.相手方の保険会社が薦める医療機関に行かなくてはならないのでしょうか。
治療を受ける医療機関を選ぶのは本人の自由です。ご自身が治療を受けたい医療機関を指定すれば保険会社は速やかに手続きを行う義務があります。
-
Q.加害者が保険に加入していないと言っていますが、どうなりますか?
車を所有している方であれば、強制保険(自賠責保険)に入っています。任意保険に加入していない人はいます。
-
Q.治療内容は?
症状に合わせて、マッサージ、ストレッチ、牽引、電気療法、冷・温罨法、コルセット、テーピングなどの中から治療プランを組み立て治療します。
-
Q.交通事故に遭い「むち打ち」と言われました。治療可能ですか?
はい、治療できます。他のケガも治療できますので、ご相談下さい。
-
Q.治療費は?
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担はございません。
むち打ち症
むち打ち症とは
むち打ち症は首が間接的な衝撃を受けたときに引き起こされる様々な症状のことを指します。
頚椎と呼ばれる首の骨が強い衝撃を受けた際に、骨折や損傷を防ぐ為に軟骨(椎間板)や靱帯、筋肉など頚椎をとりまく組織が衝撃を吸収します。そのため、首の周りの組織が傷ついて首や肩に痛みが現れます。受けた衝撃が大きいと、頚部を走行する血管や神経までダメージを与える場合があります。
頚部の神経は首や背中を通って全身に枝別れしていくため、体の様々な機能に支障をきたすことになります。
むち打ちの原因
むち打ちの原因で多いのは自動車の追突事故によるものです。体もシートと共に前方へ移動しようとします。ですが頭部だけは体の姿勢反射の防御作用で、その場を保持します。
結果的に衝撃を受けた際に首が後ろに引き伸ばされ、次の瞬間には反動で頭部が前に倒れ、首は前方に強く曲がります。
この結果、首の前後面の筋・筋膜や頚椎の骨をつなぐ靱帯が許容範囲を超えて引き伸ばされるため損傷を起こします。
また首の骨の中央には脊柱管という管が通っていて、脳から下方に伸びる神経の束・脊髄があります。これが靱帯や頚椎の関節損傷により神経根症状などを起こり支配組織の運動や感覚に異常をきたすのです。
むち打ち症対策
むち打ち症は首だけでなく背中や腰にまで痛みが出てしまうのが特徴です。事故直後のレントゲンで異常が発見されなかったり、痛みがなかったとしても数週間後に痛みが出るケースがあります。
早い段階での治療の必要性を確認されることをお勧めします。特に痛みのある初期に我慢しながらの仕事は悪化を招き後遺症を残すことは少なくありませんので、ご注意下さい。
むち打ち症の分類と症状
- 頚椎捻挫
首の靱帯や筋肉が損傷され、首・肩・背中の 痛みや運動制限が起きる症状です。 - 神経根症状型
頚椎から出る神経が圧迫されることにより、首の痛みや頭痛、腕のシビレやダルさ、筋力低下などの症状です。 - バレリュウ症候群型
バレリュウ症候群は頚椎の神経や交感神経の緊張から脳に流れる椎骨動脈の血流を減少させてしまします。交感神経が崩れることは、うつ病やパニック症状の原因でもあるので「交通事故による精神的なストレス」にも関わってくる神経であるとも言えます。脳への血流障害は頭痛・めまい・耳鳴り・吐気・眼精疲労など様々な症状が併発します。